新着商品
自然豊かなタイで採れた無添加無農薬のハチミツです。この商品の特徴は蜂と花が元気な1ヶ月に限定して採取したプレミアムなハチミツです。タイ産の通年で採れるハチミツよりも濃さと風味が違います。
ラチ―ニはタイ北部のチェンマイ地域を中心に採取しています。土壌環境や気候も良いタイでは農薬などを使わなくても品質の良いハチミツが採れます。蜜蜂は巣箱から半径2km程しか飛びませんので、その範囲をロンガンの森やライチの畑を整備して採取しています。そうする事で自然とその花の蜜のみが集まる様になるのです。
タイはハチミツを近隣諸国に輸出もしている程の生産量があり、日本より消費量が倍以上あります。その為、品質の良いハチミツでも比較的価格を抑えて提供が出来ます。
ラチ―ニの種類は3つあり、ロンガン・ライチ・ワイルドフラワー(百花蜜)になります。是非お好みのハチミツを見つけてください。
商品はメーカーからの個別発送となります。
ラチ―ニ・ロンガン
ロンガンは濃厚な甘さが特徴のハチミツ。東南アジアではオーソドックスなハチミツで、日本で言うと[アカシア]・[蓮華]ハチミツの様な存在です。甘さの後に爽やかな風味があるハチミツで、東南アジアを感じやすいハチミツです。そのままでも美味しく、トースト等に塗って頂くのもおすすめです。
ラチ―ニ・ライチ
ライチはまろやかな甘さと強めの香りが特徴でスッキリとしたハチミツです。ライチの香りが鮮やかでさわやかな味があります。タイ北部産のライチの果実についても他地域産よりも美味しいため高価でプレミアム品となっています。そのままでももちろん、紅茶やヨーグルトに入れて頂くとフルーティで美味しくお召し上がり頂けます。
ラチ―ニ・ワイルドフラワー
ワイルドフラワー(百花蜜)は様々な花から採取された自然な甘さのハチミツで日本の方は馴染みのあるハチミツです。タイ北部は他の地域より寒いため、これらの地域で収集される野の花の蜂蜜は、独特の特徴とおいしい味を持っています。
そのままでも美味しく、砂糖の代わりにお料理・お菓子作りにもおすすめです。東南アジアでは砂糖の代わりにハチミツで味付けや料理に照りを付ける事もされています。