生前整理・遺品整理サービス ~家族も安心。心に寄り添う整理をお手伝いします~
人生の中で必ず訪れる「片付けのタイミング」
物や思い出が整理されていないと、生活の負担だけでなく、心の重荷にもなってしまいます。私たちの「生前整理・遺品整理サービス」は、物の片付けを超えて、家族の安心や気持ちに寄り添う整理をお手伝いしています。
【生前整理とは?】
生前整理は、自分の大切なものや思い出を整理し、家族に「ありがとう」の気持ちを残す活動です。「亡くなる準備」というネガティブなものではなく、むしろ前向きに人生を整える行動として、年齢問わず注目されています。
•残したいものを自分で判断できる
•家族にかかる負担を大きく減らせる
•感謝や想いをモノを通じてつなげられる
住まいから介護施設へ移る際の荷物整理や引越しのサポートも可能。
必要なものの確認、残したい家財の搬送、不用品の引取・買取査定、エアコン撤去など、一括でお任せください。
【遺品整理とは?】
遺品整理は、故人様が生活していた部屋を片付け、ご家族の心の整理をお手伝いするサービスです。「実家にそのまま残された家具や衣類、食器、本…どこから手をつければいいかわからない」そんな時こそ、専門のスタッフにお任せください。
【遺品整理とは?】
•家具や日用品など、どんな物でも一括引取可能
•品物によっては買取も可能(例:大切にしていた食器に金額が付いたケースもあり、ご家族が喜ばれました)
•僧侶による供養、お焚き上げもご用意しております。(証明書をお渡しします)
ただ捨てるのではなく、「心を込めた整理」ができることが、私たちの遺品整理の特徴です。
【サービスの流れ】
1.お問い合わせ(現在の状況をお伺いし、現地見積日を設定します)
2.現地でのお見積り(引取品の確認、仕分け、梱包、買取査定を実施)
3.整理・搬出作業(不用品の分別や引取、必要に応じて供養・お焚き上げまで対応します)
【こんなケースにも対応しています】
•足の踏み場がない「ゴミ屋敷」と呼ばれる住まいの片付け
•重い家具や大量の衣類の搬出や買取
•忙しくて片付けが追いつかない方のお手伝い
【当社の強み】
・追加費用なしの安心見積り
・一括引取で家族の負担を軽減
・大切なものへ感謝を込めた遺品供養・お焚き上げ
・買取対応で大切な物を再び活かせる
【よくあるご質問】
Q:仏壇や人形など、処分の仕方に困るものがあります。
A:ご安心ください。弊社では、僧侶による供養やお焚き上げも可能です。きちんとした形で整理することで、心も穏やかになります。
Q:料金が後から高くならないか不安です。
A:最初にしっかりとお見積りを行い、追加費用がかからないようにしています。女性やご高齢の方でも安心してご利用いただけるよう、明朗会計を心がけています。
Q:母が亡くなった後の部屋を片付けたいのですが、思い出がありすぎて進みません。
A:大切な思い出を無理に片付ける必要はありません。お客様と一緒に手を止めて思い出を振り返りながら、心に区切りをつけられるよう寄り添って整理していきます。
【まずは無料相談から】
弊社では、単なる片付けではなく、「人の想い」を大切にする整理を行っています。
整理は「終わりの準備」ではなく、「ありがとうを残す活動」です。
私たちは、人と人とのつながりを大切にし、どんな小さなお困りごとでも寄り添い、一緒に解決していきます。
ぜひお気軽にご相談ください。
【お問い合わせはこちら】
ーーーーーーーーーーーーーー
商品はメーカーからの個別発送となります。